あいかわらず先生の突っ込みはするどく、しどろもろどになることもありましたが、新しい表現法とかも知ることが出来て充実していました。
ちなみにaprille先生はじっくりと話を聞いてくれるタイプで、自分がやってみたいと思うレッスンがあれば、伝えておくと忠実にレッスンを進めてくださる先生だと思います。
その後はRisa先生と英作文の練習をしました。
どちらのレッスンもとても楽しく充実していました。
ところで妊娠後期の今、最近は週に2度の
biophysical profile scoring
という検査と主治医のクリニックに週に1度通うという生活を送っています。
このbiophysical profile scoringの結果ですが10点満点中の何点かであらわされているようで、主治医から必ずその場でスコアを聞いて帰るように言われています。
今まで10点満点中10点といった表現なんて使ったことがなかったのですが、これって
10 out of 10
と表現するということを、ここにきて初めて知りました。
最近まで息子を毎日のように公園に連れて行ったり抱っこしたり、けっこう無理をしているように思いましたが検査の結果はいつも10 out of 10で経過はすこぶる順調なようで自分でも驚いています。
しかし、今日は主治医から
一日中、寝て過ごすように
と言われてしまいました。
特に問題はないのですが、大事を取ってのことのようです。
日本にいたら管理入院とかしている時期でもあるし、当然といったら当然かもしれません。
美容院に行きたかったのですが、行けなくなってしまいました(髪の毛を切ったら先生にばれてしまいますからね・・・)
あと、先生の言うことを忠実に守るとすると、旦那の家事負担が多くなり大変になってしまいます。
ちなみに娘は風邪で今日は学校を休んでいてあてにならず・・・
普段も学校の勉強に忙殺されていて寝る暇もないくらいなので戦力外・・・
家事サービスを頼まないといけないかなと思ってみたり、いろいろ思案しているところです。
でも寝て過ごせるなんて、今後の人生においてもうないかもしれないので、せっかくだから楽しもうと思います

自宅で気軽にマンツーマン英会話 英語でしゃべり隊クラブ無料体験レッスン実施中!

もしかして、みかんさんは当時被災されたのでしょうか…。
ニュース映像がしばらく現実だとは信じられなかった事を思い出しました。
あれから20年近く経つなんて。普通に記憶があるので計算してびっくり(苦笑)
私はちょっとモチベーション低下中。
ぼちぼちがんばります〜。
そうなんです。神戸に住んでいたので被災しました。
馴染みの街が地震で崩壊してしまって本当に驚きました。
先生とは地震の時にめがねやコンタクトレンズが探せなくて大変だったという話をしてました。
モチベーション下がる時ってありますよね。
私は最近は浮き沈みが激しいです。
最近は外で痛い目にあってもあんまりモチベーションがあがらない時があって根性が座ってきたなと自分でも思います(笑)