英作文のフルーツフルイングリッシュ
をフルーツイングリッシュと思ってました(笑)
フルが抜けていました・・・。
第一回目の添削が帰ってきましたが、わりと満足しています(使い心地)
解説とかをつけると値段が高くなるしくみになっているのですが、わからないところはEnglish PowerのRisa先生に確認しようと思ってます
ずるいですか?
この使い方・・・

激安に慣れてる私としては1回の添削が500円というのはずいぶん値段が高いように思います。
解説とかをつけると1000円です・・・。
キャンペーンなどがよくあるみたいなので、そういうのに乗っかるほうが絶対にお得かなと思いました。
ところで、高校の卒業式ではアカデミックガウンを着用します。
そのガウンですが、首からコードというロープのようなものをつける人とつけない人がいるそうです(ほかの学校ではどうか知りませんが娘の学校ではコードがあるそうです)。

成績上位の人は金色、次のランクの人はシルバーとなっているんだとか・・・。
ちなみに、それ以下の人はなにもありません。
さらに卒業式の席順も成績で分かれているそうです。
もちろん成績のよい人が前です。
あと、卒業生代表スピーチは4月にコンテストが開かれて優秀だった人が選ばれるようです。
それと卒業式は日本のように
おごそか
ではないようです。
子供の名前が呼ばれたら親族が名前を叫んだりして・・・。
ピューピューなんて大騒ぎの人もいます。
生徒もガッツポーズをしながら壇上にあがりディプロマをもらう生徒も・・・。
先生とハグをしたり握手をしたりなどなど。
最後は天上から大量の花吹雪でCAPを投げて終了だとか(うちの娘の高校の場合)。
しかし、卒業式の席順が成績順なんてきついなあと思ってしまったのは私だけでしょうか?
学歴、競争社会のアメリカ。
すでに高校の卒業式の時にスタートが切られているのでしょうか・・・。